Apple は9月25日、iPad向けに「iPadOS 13.1」の配信を開始しました。
対象の iPad であればすぐに OTA アップデートが可能です。
なお、アップデートサイズは約 2GB 程の大容量となるので、その分の空き容量が必要です。また、Wi-Fi に接続しながらのダウンロード & アップデートをおすすめします。

iPadOS 13.1 変更点
iOS から派生した形で生まれた iPadOSは、iPad 向けに様々な機能の改良が加えられ、パフォーマンスもiOS 12と比較して高速になり、例えば Face ID のロック解除が30%高速になる模様です。
以前から登場がアナウンスされていた iPadOS ですが、より iPad の大画面に最適化されてきた印象を受けます。
ホーム画面

iPadOS 13.1 にアップデートした画面です。
ホーム画面はアイコンサイズが小さくできるようになり、ウィジェットも表示することが出来ます。

ホーム画面の設定は従来の大きいアイコンに戻すことも可能です。
ウィジェットはホーム画面に固定するか、スワイプして表示/非表示するかどうかのオプションも設定できます。
キーボード

キーボードはこの様に小型にすることも可能です。
ピンチインするとミニキーボードになり、タッチしたまま移動すると場所を変えることも出来ます。
マルチタスク

iPad の特権、複数のアプリを同時に開くことももちろん出来ます。
この他にも、マルチタスクに関する様々な機能があります。
Apple Pencil
レイテンシ(遅延)が 9ミリ秒まで低減し、よりリアルな書き心地となりました。
最後に
このアップデートは、iPad Air 2、iPad mini、iPad Pro などのデバイスで利用できます。
かなり大型のアップデートとなるので、時間に余裕がある時に行うことをおすすめします。
iPadOS 公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipados/